「テーマキャンプ - Theme Camp」の版間の差分
編集の要約なし
編集の要約なし |
|||
1行目: | 1行目: | ||
<<ThemeCampの項目から転載>> | |||
== 概要 == | |||
テーマキャンプは、バーニングジャパンの多様性と創造性を称える重要な要素である。各テーマキャンプは、独自のテーマやアイデンティティを持ち、イベント全体に多彩な体験をもたらす。テーマキャンプは、バーニングジャパンのコミュニティメンバーによって運営され、各々が異なるエンターテイメントやアートプロジェクトを提供する。 | |||
次のような設備を必要とする場合、毎年テーマキャンプエントリーが必要になる。アートカーや大型のアート展示など、普通のキャンプを超える活動も、テーマキャンプ部門として取り扱う。 | |||
== テーマキャンプ申請が必要なキャンプの種類 == | |||
* 火を使う(BBQより大きいもの) | |||
* 発電機を使う(バッテリーは登録必要なし) | |||
* 大きなスペースを使う | |||
* アートカーを走らせる | |||
* エリアを指定してアート展示などを行いたい | |||
== 得られるサポート == | |||
エントリーすることで次のサポートがある。 | |||
* テーマキャンプエリア内にキャンプできる | |||
* サバイバルガイド、Wiki、Discord内でPRできる | |||
* 制作や資材搬入のため会場へアーリーエントリーできる | |||
* 電力や資材運搬についてのサポートを受けられる | |||
* プレゼンテーションや貴重資材の保護のため、会場付近、会場内に駐車できる ※駐車は車自体が表現に必要な場合、貴重資材の保護のために必要な場合、最小台数に限られる。 | |||
== エントリー方法 == | |||
=== 開催一ヶ月以上前 === | |||
テーマキャンプ企画次第、Discord内で運営メンバーにテーマキャンプのプランを話す。 | |||
=== 開催30日前 === | |||
申請フォームに必要事項を記入し、正式エントリーする。 | |||
== SoundCamp == | |||
ThemeCampの中でPA機材を使用するキャンプをSoundCampと呼ぶ。 | |||
※アコースティックでも太鼓、ドラム等の大音量の楽器を使う場合はSoundCamp扱い。 | |||
※自分のテーマキャンプのみに聞かせるボリュームのスピーカーであれば申請不要。その場合もスピーカーの出力が高い場合(およそ20Wより大きいスピーカーを使う)は、キャンプ外に音を出す目的と判断、サウンドキャンプとなる。 | |||
=== 2023年より音対策担当の設置が必須に === | |||
バーニングジャパンでは2023年より、音を出している全時間帯で、音対策担当者の設置が必須になった。プレイ時間が3日間24時間なら、担当者も24時間体制で設置が必要。担当者がプレイ時間中の場合は、別担当に交代する必要がある。 | |||
音対策担当は、事前のキャンプレイアウト、および、イベント期間中のレンジャーや外部から届いた音の苦情に対し即座に取り組むことが求められる。 | |||
=== サウンドキャンプが行うべき配慮 === | |||
* 他のSoundCampとの音かぶりを防ぐ | |||
* オープンキャンピングエリアが穏やかに過ごせるように配慮する | |||
* 外部、参加者からの苦情への対応 | |||
=== 全サウンドキャンプ担当が参加、SoundProject === | |||
各サウンドキャンプの担当者が合同でSoundProjectを運営する。 | |||
==== イベント前:Discord #sound チャンネル ==== | |||
==== https://discord.com/channels/730578994021531700/1260167834911244338 ==== | |||
音かぶりを防ぐ事前のサウンドキャンプ同士のレイアウト調整。 | |||
スピーカー位置、相互のボリューム調整。 | |||
==== イベント期間中:トランシーバー ==== | |||
音対策用にトランシーバーを各キャンプに1台ずつ配布する。 | |||
音を出す全時間帯で、他のサウンド担当、運営(レンジャー)からのコールに返答し、音の諸問題について解決に当たること。 | |||
=== 具体的な対策 === | |||
・運営(レンジャー)が、音についての内外からの苦情をキャッチし、音対策のトランシーバーチャンネルに発報する。 | |||
■対応レベル | |||
A:全サウンドキャンプ、音停止 | |||
B:対象サウンドキャンプ、音停止 | |||
C:対象サウンドキャンプ、音抑制 | |||
・音対策チームは苦情内容から、サウンドキャンプ同士で話し合い、どの音源を特定する。 | |||
・音量を抑制するなどの対応を取る。 | |||
・対応後、運営に報告する | |||
※切り分けができない場合、運営は全サウンドキャンプの音を抑制を求める。 | |||
=== 運営の立ち位置 === | |||
運営は音問題について基本的にはオブザーバーとして、改善を見守る立場である。特にイベント進行に致命的なダメージがある、外部のクレームについては、長時間改善しない場合は全サウンドキャンプへの音量抑制やプレイの中止を指示することになる。 | |||
<<ThemeCampの項目から転載>> | |||
== 🎌日本語 == | == 🎌日本語 == | ||
テーマキャンプはバーニングジャパンの中心であり、参加者が集い、協力し、没入型の体験を創造する活気ある拠点として機能しています。 | テーマキャンプはバーニングジャパンの中心であり、参加者が集い、協力し、没入型の体験を創造する活気ある拠点として機能しています。 |